お知らせ

NEWS

2025.04.18

イチオシ商品

クリーンさを求められる現場におすすめ!ステンレス作業台

今回のイチオシ商品はステンレスワークテーブル!

研究室、半導体・電子部品工場、食品工場など

クリーンさを要求される場所での使用におすすめです。

 

●美しい№4仕上げを採用。キズが目立ちにくく美観にすぐれた作業台。

表面の仕上げは、光沢のある細かい目の№4仕上げ¹。

落ち着いた色合いは美観に優れ、細かなキズや指紋が目立ちにくく

永くご使用いただけます。

¹…冷間圧延ステンレス鋼板及び鋼帯の表面仕上げ状態。

 

●豊富なバリエーションで求めていたステンレス作業台が見つかります。

ヤマキンのステンレスワークテーブルは業界最大級の

商品バリエーション!全504種類となります。

①材質 ②パターン ③脚部バリエーション ④天板サイズ

の4つに分けて詳しくバリエーションを紹介します。

 

①材質 SUS304/SUS403の全2種類

・SUS304…非帯磁性でさびに強いです。強度・耐熱性・耐食性があります。

・SUS403…磁性がありコストパフォーマンスに優れています。

 

②パターン 固定式/移動式の全2種類

・固定式…高さ740mm/高さ950mm 

 アジャスターを標準装備。床面の状態に合わせ微調整が可能です。

 (アジャスター可動範囲:0mm~+30mm) 

・移動式…高さ827mm/高さ1037mm 

 キャスター付きで作業台の移動も楽々です。※キャスターの金具はスチール製です。

高さ740mmは座り作業向け、高さ827/950mmは立ち作業向け、

高さ1037mmは少し高めの立ち作業向けです。

【商品例】

 

品番:WHN-18075-H740          品番:WHNC-18075-U75-H827

(間口1800×奥行750×高さ740)      (間口1800×奥行750×高さ827)

 

③脚部バリエーション 全3種類

          

コの字タイプ       棚板なしタイプ      棚板付きタイプ

 

コの字タイプの特徴:ツナギを背面に設置し足元を広く使用できます。

座り作業におすすめです。台車やワゴンなどの収納スペースにも活用できます。

 

棚板なしタイプの特徴:ツナギをセンターに配置。

前後からの作業時も足元が気になりません。向かい合わせの作業に最適です。

 

棚板付きタイプの特徴:棚板付きで機器や備品の収納に便利。

【棚板均等耐荷重】

固定式の場合:200kg 移動式の場合:100kg

 

④天板サイズ 全21サイズ

天板サイズは一番大きなサイズが間口1800×奥行900サイズ

一番小さなサイズは間口450×奥行450サイズまで全21サイズからお選びいただけます。

広々使えるサイズから、小回り抜群なコンパクトサイズまで充実のラインナップです。

 

是非、豊富なバリエーションからピッタリなステンレス作業台をみつけてください。

 

詳しくはこちらから↓↓

カタログを見る

チラシを見る

動画を見る